今回のお客様は、
同じ山梨県内からお越しくださりました!
雪遊びやスキーをしてみたいとのことで、2日目はスキー場へ♪
当館から一番近いサンメドウズ清里スキー場は、なんと晴天率80%の好天地!
結局、スキーよりも雪遊びがメインだったようですが、お天気が良い中たっぷり雪に触れられたようです。
そして、連泊でのご利用だったので、2日目は、お夕食前にほうとう作りをしました。
当館のほうとう作りで使用する小麦粉は、無農薬無化学肥料のものを市内の農家さんから卸させていただいています。
小麦は品種改良が凄まじい品種ですから、無農薬の地粉は超貴重なのですよ・・・
踏んでコシを出した後は、麺棒で伸ばして切っていきます。
えんちゃん流のほうとうは星型やおばけ型もアリですが、この型抜きがお子様には結構好評です^^
お野菜たっぷり&味噌味でぽっかぽか。
武田信玄も思わずよだれがでてしまう!?冷えた体に染みるほうとう鍋。いかがだったでしょうか。
今回、2人のお子さんは、お料理が大好き!ということだったので
パン作りもほうとう手打ち体験も、とっても手際が良く、積極的に参加してくださり嬉しかったです♪
帰りがけにママさんが「朝食の米粉パンが本当に美味しくて・・・」とご丁寧に想いを伝えてくださりました。
(わざわざ声をかけてくださって本当に嬉しかったです。ありがとうございます!)
そして、なんとご職業は私と同じ薬剤師さん💊
朝のデトックスプログラムも受けてくださり、きっと普段から健康に気を使われていらっしゃるんだろうなと思います。
市販では、添加物が入っていないパンを探す方が大変ですよね。
とことんシンプルさと美味しさを追求してきた、当館のパン。お気に召していただけて良かったです。
同じ清里のベリーファームこもとさんの無農薬ブルーベリーを羅漢果糖で煮詰めた自家製ジャムを使わせていただいておりますが、こちらのパンが特に大好評・・・✨
こもとさんのブルーベリーは、ほどよい酸味と濃い風味がほんとうに美味しい!
今年も、夏にはブルーベリー狩りができるかもしれませんので、ぜひチェックしてくださいね。
この度は、冬休みの思い出旅行に、えんちゃん。ハウスをお選びくださり
誠にありがとうございました!
あっという間の3日間でしたが、素敵な思い出になっていたら幸いです。
えんちゃん。ハウス
女将 優季