昨年大好評だった、清里フィールドバレエ専用プラン

今年も販売開始いたしました!

昨年の口コミなどはこちら☆

清里の夏の風物詩、「清里フィールドバレエ」

第36回目となる今年の演目は・・・

A 夢物語の始まりを告げる「シンデレラ」

B 哀しくも幻想的な「ジゼル」

C 珠玉の少作品集「Field Gala」

と、贅沢な3つのプログラムで織りなされる予定です。

 

私達も一昨年、1歳半少しの娘と一緒に観劇に伺いました。

大自然の澄んだ空気のもとでの一流の芸術は、とても美しく荘厳でしたし

途中で寝ちゃった我が子も、後日「お姉さんが踊ってたね!」と記憶に残ったようでした。

 

でも、

「事前にストーリーや見どころを勉強していたら、もっと楽しめたなあ。」

「雨に濡れたあとは、すぐに温かいお風呂に入れてあげたいなあ。」(山の天気は変わりやすく、雨天での公演になることもしばしばあります)

なんて感想も正直ありました。

 

昨年の様子はこちら☆

 

そこで、えんちゃん。ハウスでは素晴らしいフィールドバレエを

さらに安心して、さらに楽しんでいただくために、下記の内容で専用プランをお作りしています。

 

特典1<解説付きミニコンサート>

音楽家のオーナーが、あらゆる面からの知識を統合し、お子様にもわかりやすくお伝えしていきます。

実はこの解説を作るにあたり、ROCKの店長さん(元バレリーノ)にもご協力をいただきました。

バレエの見どころや作曲者の意図等を知った上で観劇できるのは、当館ならでは☆

去年は「教えてもらったマイム(ダンサーたちが劇中に使う台詞代わりのジェスチャーのこと)わかったよ!」と小さなお客様が言ってくださって^^

また、大雨で公演中止となった日には夜の特別コンサートも行いました。

自分たちのできる範囲ではありますが、お役に立てれば幸いです。

 

特典2<無料駐車場完備・会場まで徒歩8分>

会場はとても混雑します。徒歩で行けるのは嬉しい☆

 

なお、食材や調味料にこだわったお食事や、パン作り体験ももちろん健在!

 

昨年に引き続き本プランをリピート予約してくださるお客様もすでにいらっしゃり、大変光栄です。

 

「子連れ」の印象が強いえんちゃん。ハウスですが、

もちろん大人の方のみのご利用や

ママと大きなお子さんのみバレエ観劇&パパと小さなお子さんはペンションでゆったり

のような使い方も大歓迎!

 

ご質問やご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。

友だち追加

 

それでは、ぜひ夏の清里を満喫してくださいね♪

 

えんちゃん。ハウス

女将 優季

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次